熊野町オンラインを開設しました。安芸郡熊野町の地元情報を掲載していきます。よろしくお願いします!

ハローズ熊野モール情報

2021年春(4月下旬?)に開業予定のハローズ熊野モールについての記事です。

ずっと工事しているので気になっている方も多いと思います。

出店テナントや開店時期の情報についてまとめます。

基本情報

まずは数値などの基本データです。

ハローズ熊野モールはその名前の通りハローズ熊野店を中心に複数の商業施設が集まるショッピングモールです。

住所は安芸郡熊野町出来庭2丁目になります。

ディオ熊野店の真横、熊野ゆうあいホーム(介護老人保健施設)の向かい側になりますね。

敷地面積は7,833㎡、駐車台数は303台ということですから熊野町の施設ではかなり広いですね。

出店テナント一覧

現在のところわかっているテナントは以下の6店舗です。

施工当時は飲食店が出店するという噂もありましたがその予定はなくなったみたいですね・・・。

ハローズ

24時間営業のスーパーマーケットです。
熊野町には以前は24時間営業のユアーズがありましたが、現在24時間営業のスーパーはディオだけです。
その隣に同じく24時間営業のハローズが出店ということで競争の激化が想像できますね。

この記事の画像にも設定していますが、とにかくハローズの看板が目立ちます。
ハローズはどこの店舗もですが看板の設置が上手だなと感心します。

現在熊野町にあるスーパーは5店舗だと思います。

  • Aコープ熊野団地店
  • フジ熊野店
  • 藤三熊野店
  • ノムラ熊野店
  • ディオ熊野店
  • (ユアーズ熊野店 2014年3月31日閉店)
  • ひろでん熊野ショッピングセンター 2000年にユアーズに営業譲渡)
  • (万惣熊野店 2012年1月24日閉店)
  • (Aコープ萩原店 2010年3月20日閉店)

ここにハローズが加わることで6店舗となります。
安売り競争となってくれれば住民としては喜んでいいのかな?

当初は4月12日、4月下旬などの噂がありましたが、ハローズのオープンは2021年4月27日(火)に正式決定しました!

タイム

岡山県を起源とし、中四国に展開するホームセンターです。
ホームセンター タイムは熊野店ができれば、広島県4店舗になります。

  • 多治米店
  • 広店
  • 広島商工センター店

広店は広島国際大学の広キャンパスの目の前、広島商工センター店は八幡川を渡る橋の手前にあるので利用したことがなくても車から見たことがある方も多いのではないでしょうか?

2021年4月27日(火)にオープンすることが正式に決定しています!

ちなみにですが、すわき後楽中華そばというラーメンチェーンは元々はタイムを運営していた会社が開業したんですよ。(今は別会社が運営)

ウォンツ

広島県民であれば誰もが知っているドラッグストアですね。
しまむらは平谷にあった店舗(現在は閉店)が移転する形なので、ウォンツもそうかなと思いきや・・・。
ウォンツは熊野町3店舗目ができることになります。

  • ウォンツ熊野店(萩原9丁目)
  • ウォンツ熊野平谷店(平谷4丁目)
  • ウォンツ熊野モール店(出来庭2丁目)

ちなみにウォンツは隣町の黒瀬町にもありますし、同じツルハグループに属するレディ薬局は黒瀬町と矢野にあります。
ドラッグストアの出店戦略については詳しくないですが、同じ町内に3店舗ってすごいですよね。

ツルハグループのホームページに2021年5月下旬オープン予定と記載されています。

しまむら

ファストファッションブランドです。
ユニクロやGAPとは異なり、アパレルメーカーから仕入れた商品を販売しているのが特徴です。

公式ページに熊野店の移転(リロケーション)についての情報が公開されており、2021年4月28日(水)オープンと記載されていますね。

上にも書きましたがしまむらは平谷からの移転になります。
平谷にあった店舗の閉店セールに行った方も多いのではないでしょうか?

Seria(セリア)

100円ショップです。
「100円ショップらしくない100円ショップ」をコンセプトとして質の高い商品をラインナップしつつ、100円以外の商品は置かないのが特徴です。

Seriaは公式ページにすでにハローズ熊野モール店の情報が掲載されており、開店時間は10:00~20:00となっています。

近隣では

  • エールエール店
  • ゆめタウン呉店
  • イオン広店
  • マックスバリュ西条西店
  • ミスターマックス八本松店

があったので珍しいとは言えないかもしれませんが、近くにあると便利な百均の選択肢が増えるのは嬉しいですね。

MBフレンド歯科

唯一の医療機関です。
すでに公式サイトがオープンしているので詳しい情報が閲覧できます。
2021年5月中旬オープンと記載されています。
広大歯学部を卒業後江田島の二木歯科医院で勤務されていた壬生孝志先生が開業されるようですね。
開院時間も決まっているようで、土曜日も夕方17:00まで診てもらえるのがありがたいです。

通常の歯科治療だけでなく、小児歯科や審美歯科(ホワイトニングなど歯や口元の美しさのための治療)も行ってもらえるようです。

ただ、熊野は歯科が多いですよね・・・。
すでに12件もあります。なので13件目ですね。

  • わだ歯科クリニック(萩原)
  • かくわ歯科(萩原)
  • 井原第2歯科(出来庭)
  • かしはら歯科(中溝)
  • とまと歯科クリニック(出来庭)
  • クリーン歯科(川角)
  • 石本歯科医院(萩原)
  • くまの歯科クリニック(平谷)
  • 山野歯科医院(貴船)
  • なのはな歯科クリニック(出来庭)
  • 岡田歯科医院(萩原)
  • くせ歯科医院(貴船)

出店の噂のあったお店

  • ユニクロ
  • マクドナルド
  • 丸亀製麺
  • すき家

どれができても嬉しかったんですけどね〜。
残念です・・・。
まだ可能性はあるのかなあ?

オープン情報のまとめ

現段階で情報のあるオープン日をまとめてみます。
ただ、道路の工事具合をみているともっと遅れてしまうんじゃないかって気がしますし、実際そういう噂も耳にしています。
町民としては早くできて欲しいんですがどうなるんでしょう?

  • ハローズ熊野モール店:2021年4月27日(火)
  • タイム熊野店:2021年4月27日(火)
  • ウォンツ熊野モール店:2021年5月下旬オープン予定
  • しまむら熊野店:2021年4月28日(水)
  • Seriaハローズ熊野モール店:2021年5月6日(木)
  • MBフレンド歯科:2021年5月中旬

2021年4月16日時点の状態

ちょっと写真を撮ってきたので4月16日の状態を公開します。

1、矢野安浦線、郵便局前からの写真
左からTime、しまむら、ハローズ、ウォンツ(看板なし)、Seriaが並んでいるのがわかります

ハローズはどこの店舗もそうですが、遠くからでも目立つように看板を作るのが上手ですよね。
熊野町でも存在感をはなっています。

2、1を拡大した写真
左からTime、しまむら、ハローズですね。

3、2と同じく1を拡大
左からハローズ、ウォンツ、Seriaです。
seriaの右にディオが写っていますね。
ウォンツは看板がないですが広島県民なら色でわかりますね。

4、看板がほぼ完成しています。ハローズ、タイム、ウォンツ、Seria、しまむら、MBフレンド歯科で看板が埋まりました。

5、熊野ゆうあいホーム側からの写真
ハローズとしまむらの間に何か建物が・・・。

6、5の拡大
これがMBフレンド歯科なのかな?

7、おまけ
平谷のしまむら跡地です。
色が塗り替えられている・・・!
もう別のお店になることが決まっているのでしょうか?

ハローズ熊野モール情報
最新情報をチェックしよう!